新型コロナウィルスが騒がれだして、もうじき1年が過ぎようとしています。
この新型コロナウィルスも、まだまだ、治療薬も見つからず、感染者は増えていくばかり。
一時期、国が非常事態宣言を出した後は、一時的に感染者が減少しましたが、非常事態宣言を取り下げ、その感染予防も、個々の判断に任されるようになってから、また感染者が増えてきているのが現実です。
しかし、国は、経済が回らなくなることを第一の課題とし、感染予防に対する対策は、後手後手となってしまっているのが現実ではないでしょうか。
さらに、商店や企業など、ここで自粛し、営業を停止しても、その保証はされず、感染の恐れを抱きながらも、事業そのものは展開せざる負えないというのも現実ではないでしょうか。
そんな現状の中・・・・
国のゴー・トゥウ・トラベルキャンペーンなど、経済を活性化させるための取り組みが動き出し、人々が、県外などにどんどん移動を始めてきました。
いわゆる、規制がどんどん緩められてきているという事ですよね。
そうなってくると、不思議なもんで、口では「コロナに感染するのが不安」と言っていても、その環境に慣れてしまい、その行動は一向に収まらず、気が付けば、形だけの対策で済ませ、人々の心は、その関心から遠ざかってきてるようにも感じられます。
現に、一時期は、どのテレビ番組でも、かならずコロナの話題が出ていたのですが、だんだん、コロナを語る場面が少なくなってきているようにも思えますし、人々の行動は、コロナ発症依然の状況に戻ってきていると思えるのは私だけでしょうか。
もちろん、コロナにおびえて、隠れるようにして暮らしていくことを望んでいるわけではありません。
普通の暮らしを、普通に行えることが望ましいと思っていますので、過剰な不安をあおるような報道とかは控えてもらったほうがいいと思います。
しかし・・・
感心が薄れていっても、いざ、自分の周りでコロナに感染をされた表れでもしたら、感染した人にその責任がなくても、感染した人が悪いという、風潮が現れるのも問題ではないでしょうか。
もし、インフルエンザに感染したら、感染された方は、コロナに感染された方ほど、社会的非難を浴びることがあるでしょうか?
その他の病気もそうですよね。
でも、コロナにかかると、世間から、厳しい風あたりを受けることになってしまうのはなぜでしょう。
もし、本当に、コロナに感染した人達を非難するのであるならば、その前に、国が感染しないような施策をしっかりと講じて、感染者を出さない最大限の努力をしていかなければならないのではないでしょうか。
今の、国の動きと、社会的な状況、世間の考え方や行動などを見ていると、矛盾を感じてしかたないのはわたしだけなのでしょうか。
早く、このコロナ問題が収束を迎え、誰もが、安心して暮らせる社会に戻る日が訪れてくれることを望むばかりです。
【 お勧め情報局 】
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…**…*…*…*…*
夜はぐっすり、朝はスッキリしたい方に!
<GABA配合!おいしいカフェインレスコーヒー♪>
【カフェサプリ GABA】
睡眠が浅いと感じる、朝起きてもだるい、日中も眠気を感じる方に

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…**…*…*…*…*