エコバック!
7月1日からの、レジ袋の有料化に伴い、見直されているエコバック。
ちょっとカバンに入れておけば、いつでも手軽に取り出せて、荷物を入れて帰ってこれるバック。
便利ですね。
スーパーなんかに行けば、色々な形や大きさのエコバックが、たくさん売れれているよね。
迷っちゃうな・・・・・!
でも・・・
男性って、手ぶらで歩いている人が、結構多いんじゃないかな。
セカンドバックとか、ショルダーバックなどを下げている人もずいぶん見かけるけど、たいていが、休日などの時間だよね。
私も、普段は、小さなショルダーバックを持ち歩いているけど、その中身は、免許書や財布、手帳や名刺入れ、その他小物を入れてあって、それで一杯なんだよね。
あ・・・単個本もいつも持ち歩いているし・・・
だから、売っているエコバックを入れるスペースがない。
なので、しょうがないから、以前にもらった小さなレジ袋を小さく縛って、カバンのすみに入れている。
これでもないよりましだけど・・・
ないよりはましだけど・・・
結局、持ち歩くのが面倒で、たかが3円~5円くらいなら、袋買っちゃえ・・・って人、でてくるよね。
袋が無料だったと言う意識があるから、3~5円払ってまで、袋を買うのはなとためらうけど、袋代が3~5円かかるものだと、慣れてしまうと、きっとまた袋を買う人が増えてくるよね。
なぜ、レジ袋を有料化したのか・・・・その、根本的な理由が、実はわかっているようでいて、みんなの中に浸透していないんだと思うんだ。
私だって、わかっているけど・・・あまり意識していないもんね。
だから・・・
もっともっと、なぜ、レジ袋が有料化されているのか・・・
なぜ、ゴミの減量が必要なのか・・・
ゴミを減らさないと、この地球はどうなってしまうのか・・・
みんなの心に届くように、訴えていくことが大切だよね。
時間をかけて、一歩ずつ・・・一歩ずつ・・・・。
【 お勧め情報局 】
ここぞの元気がほしい男性のための
活力応援ドリンク「クラチャイダムゴールド液」
↓↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓↓